2ntブログ

五月進捗。

コロナもようやく落ち着きそうですね。
世間は大騒ぎだけど、私は結構いつも通り過ごせましたね。
もともと引きこもり気味だったのもあって。

さて、作業についてですが。
先月末、すげぇ疲労感だったので今月は稼働を落としました。
その分寝たんだけど、やっぱ睡眠て大事だなって思いました。

イラスト集


kankei_b_blog.jpg

着色作業は50%くらい完了。
終わりが見えてきたような、まだまだのような。
再来月までには着色作業に目途をつけたい。

改めて、今作は手間がかかり過ぎてしまったなと思います。
次を作るなら、根本的に作品形態を変えなきゃだめかも。


音声作品


稼働を減らしたしわ寄せで、今月も作業できず。
来月も出来るかわかんない。でもしたい。

出来るように頑張ります。


その他


PCを買いました。
来月頭に届くので、その設定作業に時間を取られそう。
出来ることが増えるハズなので、それを創作に活かせたらいいな。

引き続きtwitterにも作品を投稿してるので
見てやってくださいね。

では。
 


四月進捗

まさかこんなことになるとはッて感じですよね。
運動不足で体調が思わしくない日が続いてますね。
いろいろ工夫はしてるんだけど、いまいち上手くいってない。
そろそろこの環境になれないとなー。

イラスト集


kankei_a_14.jpg
線画完了。一番きつい作業が終わりました。
アホみたいに時間かかったけど、そのぶん満足感は高いです。
出来はそこそこ。上手くいった部分もあればその逆もって感じ。

来月からは着色作業。
これまでよりは、気負わずに作業できるかな。
頑張ります。

音声作品


こっちはほぼ手付かず。
スケジュールが調整できなかった。

来月後半から再開できるかなー。

その他


先月に引き続き、ショートストーリーっぽいのを
ツイッターに投稿しています。

さっき投稿したので今月は3作。
続けられたらいいなと思いつつ、ちょっと負荷が高いので迷い中。
たくさん反応を貰えるので、出来るだけ頑張りたいんですが。

そんな感じです。
 

三月進捗

今年は花粉の症状がとても軽いです。
マスクを徹底しているせいか、花粉が少ないのか。
わからないけど、苦しまずに済むのはいいこと。

今月はかなり集中出来てる時間が長かったと思います。
精神的に充実してきている。

イラスト集


kankei_a_07.jpg

線画が70%くらいはできたかな。

上のはそのうちの一部です。
前に書いた通り、AVをイメージして構図を決めてます。
その雰囲気が伝わればいいなー。

来月には線画を終えられそうな感じ。
この調子で塗りもスピードをあげてやっていきたい。


音声作品


イラストに集中してたので、こっちはあまり進まなかったです。

考えすぎるとわかりづらくなるので
時間をとって一気にやりたいな、とか思い始めている。


その他


ツイッターに、ショートストーリーっぽいのを投稿しました。

ああいうのを1月2~3作、作っていきたいです。
ゆくゆくは支援系サイトで展開するのが目標。

アイデアはかなり湧いてくるんですが
アウトプットが遅すぎて停滞してしまうのが悩みの種なんです。

こういう出し方をすれば
出来にこだわらずにバンバンだしていけるかなと。
なので、質には期待しないでください。

そんな感じで。
では。
 

二月進捗

今年も本格的に花粉の季節になりました。
例年通り心を殺して乗り切る予定です。

ブログも淡泊になったらごめんなさい。
illust_20h_05.jpg
↑は練習絵。存在しない音声作品の表紙です。
25時間くらいで描けました。目指せ1枚20時間。

イラスト集


線画をがんばってます。
40%くらいまで進んだと思います。

差分が動き過ぎてストレスがやばい。
そろそろ終わりが見えないと精神的に辛いので
質よりスピードで頑張りたいです。

音声作品


あらすじみたいなものは出来て、プロットに取り掛かりました。
なんとなく完成形のイメージは出来てるので
合間を見てゆっくり作業を進められればと。

概要を分かりにくく言うと
「バカにされるためにバカにされる音声」です。

その他


自分の作りたいものを作っても人に受け入れてもらえないなー。
と最近ようやく気付きつつあるようです。

受け入れられるものを作らないと創作は
ただ自分と世間との隔たりを広げ、ただ自信を失い続けるだけの
無意味な儀式になってしまいます。

それはとても辛いので、受け入れられるものを作りたい。
そのためには既に人に受け入れられてるものを真似するしか
ないのかなー。他に思いつかないな。

自分が作りたいものを作るのは、ある程度認められてから。
そんな日が来るかはわからねえんだけど。
まぁ、たまに隔たりを再確認するくらいなら、いいかもしれない。

そういう感じで、これからは意識的にいろんなものを参考に
していくかもしれないです。苦虫を嚙み潰しながら。

いろんな場所に投稿していくと思うので、いいと思ったら反応を
もらえると喜びます。本当です。

以上です。
 

一月進捗。

いろいろ理由は考えられるけど
去年に比べて精神面が安定している感じがします。

illust20h_03_20200116_2.jpg
前もちょっと書いたけど、イラストの依頼を断らずに済むように
なんとか短時間で完成までもっていく練習をしてます。

上は音声作品の表紙絵をイメージして描いたやつです。
自サークルから出る音声作品ではないので悪しからず。


イラスト集


少しずつ集中できるようになってはきているけど
正直、遅々として進まんって感じですね。

やる気が出てねえのかなー…。そうなんだろうな。

線画が4分の1くらい出来たとこ。
しばらくはこの作業が続きそうです。


音声作品


いろいろ立て込んでて全く着手できておらず。
ただ、2月の頭からはちゃんと始めます。少しずつだけど。

イラスト集もだけど、勢いで一気に作る作品の方が
受け入れてもらいやすい傾向にあるので
そのように作りたいですね。


その他


最初に書いた通り、絵の練習を続けてます。
当面の目標は、20時間で自作音声作品の表紙絵くらいのクオリティを出すこと。

それができたら現実的なお値段で依頼も受けられるハズだし、
支援系サイトでコンテンツを展開したりできると思う。
そうなりたい。

やっぱりなんだかんだ、創作はイラストを中心に置きたいんです。
がんばります。

では。
 


プロフィール

傾向音

Author:傾向音
イラスト描いていきます。
何かあれば↓から!!
tendency_tone○yahoo.co.jp

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
カウンター
作品一覧
検索フォーム